「人生に乾杯!」観ました。
これいいですね、 映画的なファンタジーもうまいし、 最初から最後までずっと楽しめましたよ。 とくに奥さん役の人と女性刑事がいいですね。 全員がこの映画の趣旨を理解して、 観客のことも考えて、 ハンガリーのことも考えて、 一丸となって作ったってのがわかるいい映画です。 ***** それに対して、 ***** 「クヒオ大佐」観ました。 堺雅人も満島ひかりもよかったです。 堺雅人は面白いですね。 満島ひかりも生の人間って感じで、ただの若手女優じゃありませんという意気込みが出てました。 松雪さんも監督から言われたことをキッチリやっていたのでしょう。 しかし、それぞれの演技がまったくとけあってませんでした〜〜〜。全員バラバラ〜〜。 ストーリーもなんか辛気くさいしポイントしぼれてないし せっかく「クヒオ大佐」っていう面白いネタだったのに ほんともったいな〜〜〜〜〜〜〜い。 まあ、「コレが作りたかったのだ!出演者もスタッフも納得しておる!」というのであれば、 いいんですけど。 ■
[PR]
by gottagota
| 2010-05-14 00:33
|
リンク
以前の記事
2010年 07月2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||